米アマゾンから来ていたメールには18日到着予定ってなってたのにもう届いた。
早く手元に届く分には問題ないけど、ちょっとアバウトすぎやしませんか(’~`)
随分前にもリテールクーラーの冷え方が気に入らなくてVGAクーラーを交換したことがありますが、その時は取り付けに随分手こずった記憶があります。
しかしこのZ-machine GV1000 VGA Coolerはバカでも取り付けられる親切設計で驚いた&ちょっと残念だった。
手こずりたかったのに。

付属品としてRAM用ヒートシンクやファンコン、電源コード、ネジなどが同梱。
レビューに目を通すとファンをMAXで回すと結構な音が出るので状況に合わせてファンの回転数を調整するといいですよー的なことが書かれていましたが、残念なことにイケイケの大阪人には静音化など興味がなく、むしろ爆音PCを好むのでファンコンなどスルーしてやんよ!
サイズはGTS250からはみ出さずとっても良い感じ。
取り付け後の厚さもグラボと合わせて2スロットに収まる。
「あなたコンパクトだけど本当に大丈夫なの?」
と問いかけたくもなるけど、家族の前ではそういうことはやめておいた方がいい。
いらぬ心配をかけるな。
バカ。
で、また適当にスペシャルフォースを30分ほどプレイした直後の状況がこれ。

そりゃあまぁ節電なんてそっちのけでファンをフル稼働させてるんだから冷えるでしょうよってお話(’~`)
なんかごめんなさい。
コメント
[…] Z-machine GV1000 VGA Cooler届いた。 […]
I can’t believe I’ve been going for years withuot knowing that.