ひっさびっさの休みー。
家でゴロゴロして回復に努めるのもいいけど、心に溜まった膿とかアノ部分に溜まったアレとかを吐き出すために、須磨海浜水族園と南京町に行ってきた。
激務で肩が石のようにこっているので、デジ一を持って行くのはやめておいて、デジタルハリネズミ2を持って行くことにした。
うん、持って行くの忘れたけどな!!!!
だからしゃーなしでiPhoneで撮ってきたわー。
入獄したからシャッター音うざいわー。
iOS4のデジタルズームいらんわー。
まぁ、自分の中でキラーアプリであるCAMERAtanがアップデートしてからまともに試していなかったので色々弄くるには調度いい機会だったと思う。
なんかフィルターの掛け具合が調整できるようになっていたり、フィルターの種類も倍以上に増えてた。
115円だから自販機の下で拾ったお金でお前らも買えばいいよ。
自販機がない地域にお住まいのかたは無料版のCAMERAsanってのがあるからそれでいいんじゃないっすか。
しかしせっかく久々のドライブやったのに雨っていう。
屋根開けて走りたかったのになー。
でも須磨に到着することには雨も上がって時おり晴れ間も見えてたけどね。
さすがに砂浜には誰もいなかった。
雨の影響もあるし平日だし。
せめて日向ぼっことかビーチフラッグとか泥レスとかしかったのに。
2/3は嘘だけど。

須磨海浜水族園もがっらがら。
ゆったりのんびり見て回ることが出来たので満足。

ラッコが飯食ってるとこ初めてみたかも。
腹の上で貝を叩き割ってるイメージしかなかったけど、
鮭の切り身をワシワシ食べてる姿も可愛らしかった。
でも魚の骨とか食べられない部分を水の中に投棄するのは良くないと思った。

園内を一回りして小腹が減ったので最後にシャークナゲットを食べた。
白身魚のフライって感じで、あれは白身魚のフライのことを言っていて本当は白身魚のフライじゃなかったのかとまだ疑っている。
んで、まだまだ食い足りねえぞオラァ!だったので中華街へ。
良く考えたら朝からまともな食事を取ってなくて、ソフトクリームとブラウニーと白身魚のフライぐらいしか口にしてなったような。
まあなんだかんだで結構食べてたか。
中華街では屋台をめぐって食べ歩きするのが楽しいけど、
とにかく腹ペコだったのでちゃんとお店に入ってガッツリ食べるとこに。
必死すぎて写真撮るの忘れたけど、なかりの量が出てきた(´・c_・` ;)
お腹減ってる時って絶対注文しすぎるから困る。
コンビにとか行っても無駄に買い込んでしまうし。
あと、あれは絶対に白身魚のフライだと思う。
ま、体力的にかなり疲れたけど充実した一日でしたよっと。
ノリノリで高速走ってたらちょっと後輪滑って冷や汗出ましたよっとwww
オマケ
中華街で見つけた変な張り紙。


隠しモードだったモノクロ撮影がDigital Harinezumi2++はデフォで選択できる。むかつく。

コメント