SmartShakeとは、これまで有りそうで無かった、とっても便利な「プロテインシェーカー」なのです。
早い話がランチジャーのシェーカー版みたいなことになっているのです。
なんでプロテインシェーカーに拘っているのかというと、まあそういうことなのです。
世界中のプロテインシェイカーの概念を変えた「SmartShake(スマートシェイク)」は
世界50カ国以上で発売され4度Mrオリンピアに輝いたJay Cutler(ジェイ・カトラー)も愛用中のブランド。
そのスタイリッシュなカラーとデザインはプロテインをこっそり飲むことから人前で飲むことにカルチャーを変えたほど。
個別に運ぶ手間を省いた3層構造で複数回分のプロテイン、サプリメント、通常の飲み物を同時携帯可能。
さらに独自の漏れ防止技術、プロテインが数シェイクでしっかりと混ざり、ダマになりにくく、ダマになったプロテインも飲み口に流れずしっかりキャッチしワンプッシュで飲める特許出願中のスナップオン-ストレーナー採用。
サイドの表示単位もml(ミリリットル)とoz(オンス)のダブルメモリで海外製のプロテインでも分量の間違えを防ぎます。
素材にも徹底的にこだわることにより非毒性(BPA、DEHPフリー)はもちろん電子レンジ、食洗機、冷蔵庫での使用を可能にしました。
また複数のカラーを組み合わせることにより自分だけのカラーリングもお楽しみ頂けます。
SmartShake公式サイト
どうせならもうちょっと若いお姉ちゃんを使えよって思いました。
それはさておき、この無駄に多いカラーバリエーション( ν) ゚ ゚
自分の場合、迷いどころは白か黒しかなかったけどね。
白色の方が汚れが目立って清潔に洗えるかなーと思ったけど、プロテインシェーカーの場合は黒の方が汚れ目立つんじゃね?
って安易な考えで黒を購入。
だから真似して黒買わないでね?
無難にMix Colorでも買っとけばいいと思うよ!
じゃーねー!!
あんなにたくさん作ったのに飲みっぷりが悪いですね。